(2日間最小催行1名より最大5名)
JUIDAの規定教習内容に基づき、実技11時間、座学6時間の教習を行います。
教習のレベルは何も操縦した事の無い初心者向けです。
1日目 09:00~19:30
2日目 09:00~19:30
【実技】11時間
ドローンが操縦できない方でも基礎的な操縦ができるように、操縦技術を指導します。
離陸、着陸、ホバリング、左右・斜め飛行、自動航行、回避、等々の教習を行います。
【座学】6時間
ドローンの歴史、飛行原理、航空法、バッテリーの危険性、法令、気象、機体のメカニズム、安全確保、禁止事項、等々を学びます。
受講料・・・150,000円(税抜き)
※上記は「開校1周年記念価格」となっております。
*教習料金には教材、施設使用料、2日分の昼食代が含まれております。尚教習に使う機体はスクールで用意致しますのでご自分で用意する必要はございません。
*遠方の方はホテルをご用意いたします。(別費用)
(3時間 最小催行2名より最大10名)
上記コースを受けた方向けで、会社や団体組織で安全管理や監督者の立場の方、またスクールの講師を目指す方へのコースです。
09:00~12:00
【座学】3時間
ドローンを安全に運航させるために、安全管理体制の構築、安全体制の役割、リスク評価、ハザード、航空法について教習を行います。
受講料・・・25,000円(税抜き)
(3時間 最小催行1名より最大3名)
趣味でドローンを飛ばしてみたいという、まったくの初心者の方を対象に、必要最小限の法規の知識、安全に飛行させるための基本的な操作方法を学んでいただきます。本校の「操縦技能コース」にもつながる「今後発展していける技術」を身につけることができます。JUIDA認定講師が責任をもって指導いたします。
このコースを修了すると、KGドローンアカデミーの「ビギナー・コース修了証」をお渡しします(注―JUIDAの修了証ではありません)。なお、ビギナー・コースを修了した方が「操縦技能コース」をお申し込みになる場合、費用は1割引きとさせていただきます。
会場 古河リバーサイド倶楽部
学習室及び多目的アリーナ
日にち 平日、月曜~金曜のうちの1日
※ご希望を承ります。
「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
時間 18:00~21:00
18:00~19:00
座学 ドローンの構造、法規等を学びます。
19:00~21:00
実技 安全な操縦法を学びます。
費用 18,000円(税別)
テキスト・修了証を含みます。
※ ビギナー・コースはクレジットカード決済が
ご利用になれません。銀行振り込みにてお願い
いたします。
定員 各回3名 ( 1名から実施いたします。)
申込方法
1 「お問い合わせフォーム」からご希望の
日にちを第三希望までお知らせください。
日程調整ができましたらご連絡をさしあげ
ます。
2 「Webお申し込み」のページから「お申し
込みフォーム」を送信願います。
3 「Webお申し込み」が受理されますと、手
続きに関するご案内のメールが届きます。
ご案内に従って手続きを完了してください。
その他 ドローン機体はスクールでご用意いたします。
(1.5時間 最小催行1名より最大5名)
KGドローンアカデミーでは、「ビギナー・コース」「操縦技能コース」の受講を検討される方向けに、説明会を兼ねた無料体験会を開催します。ドローンに一度も触れたことがなく不安に思われる方は、まず無料操縦体験コースを受けてみてください。手軽に操縦する醍醐味を味わえることでしょう。もちろん機体はこちらで用意しますので、ご自身で準備する必要はありません。「ビギナー・コース」「操縦技能コース」の受講を決めていただきました方には受講料5%割引の特典がございます。
会場 古河リバーサイド倶楽部
学習室及び多目的アリーナ
日時
受付中の「無料操縦体験コース」
毎週水曜日
午前 10:00~11:30
(お問い合わせ下さい。)
定員 各回5名 ( 1名から実施いたします。)
申込方法
1 「Webお申し込み」のページから「お申し
込みフォーム」を送信願います。
2 「Webお申し込み」が受理されますと、
ご案内のメールが届きます。
内容をご確認ください。
その他 ドローン機体はスクールでご用意いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい
〒306-0013
茨城県古河市東本町4-6-16
0280ー33-7506